faq
よくあるご質問
面接時によくいただく質問をまとめました。
- 異動はありますか?
- 
          異動はございます。会社側から異動を打診する場合もありますし、職員側からの異動希望を受けることもございます。 
- 年次有給休暇以外の特別休暇はありますか?
- 
          様々な特別休暇をご用意しております。特に人気のある特別休暇は以下の3つです。 いつでも休暇(2日~3日) 
 アニバーサリー休暇(年1日)
 孫の誕生休暇(1日)
- 産休・育休はどんな制度がありますか?
- 
          産前産後休業については、産前が6週、産後が8週となっております。育児休業については、法定では2歳までとなっておりますが、グローバルキッズでは3歳まで可能です! また育児時短勤務については、法定では3歳までですが、グローバルキッズでは小学校卒業まで6~7.5時間の時短勤務を選択していただき、勤務可能です! 
- 職員の年齢層を教えてください
- 
          保育士正社員においては20代~30代が6割以上を占めています。その他4割は40代~60代まで幅広い年齢層の方がご活躍されています。 
 中途の方でも国家資格で保育士資格を取得し、初めて保育園で働く場としてご入社いただく方もおります。
 チャレンジしたい気持ちがあれば、年齢は関係ありません。
- 保護者を招待する行事はどんなものがありますか?
- 
          入園式、卒園式、運動会は多くの施設で実施しております。 
 その他の行事は施設職員で実施検討をしてもらっていますが、普段の生活や遊びも大切にしたいので、行事が多くなりすぎないように全体的なバランスを大切にしています。
- 借上げ社宅制度は使えますか?
- 
          利用可能です。ただし行政の方針により、職種や入社時期により申込できない場合もございますのでご了承ください。 
 社宅物件はグローバルキッズ社宅物件専用窓口にてお探しいただきます。
 概ね82,000円までの物件であれば、毎月10,000円で利用することが可能です。
 社宅から配属先までの交通費も6か月定期で60,000円までであれば、全額支給対象です。
- 選考フローを教えてください
- 
          エントリー後、面接実施のご意思が確認できましたら、WEB面接のご案内させていただきます。 
 事前に履歴書・職務経歴書・資格証のコピーのご提出に加え、適性検査のご受検、事前アンケートのご回答をお願いしております。
 WEB面接は1回のみとなります。面接後、施設見学のご案内を差し上げる場合もございます。
 面接の結果につきましては面接実施日より1週間以内にご連絡差し上げております。※園長職、主任職の場合は選考フローが異なります。 
- 配属先はどのように決まりますか?
- 
          ご面接でのお話や通勤時間等を踏まえて、配属先を決定します。 

 
    